注目キーワード

shimadai  shop

BLOG

2023/04/06 21:57

こんばんは!


タイトル通り一回目の発注を問屋さんにいれてみました。
どうしたらいいものか非常に悩みました。正解がないと思います。
ならば、自分が好きなメーカーで選ぶことにしようと。
ということでimaさんでチョイス。
歴史の長いメーカーさんなのでシーバス釣りをしてる人では知らない人はいないはず。
しかし、とにかく商品が多い…。どれを選ぼうか…。どのルアーも秀逸です。
他店で扱っているものを紹介しても面白くないな…。
決めました。
釣具店にない商品にしよう!探している方もいるはず!
と根拠のない方針で進みます。大丈夫かな…。
千葉県湾岸エリアの大型店舗を3店舗視察してきました。
imaさんはラインナップが多いので店舗での展開を絞っている状況が垣間見れます。
ほとんどのルアーで全色そろっていな状況ですね。人気ないのかな…。
でも、よくみるとありましたよw 扱っていない商品がw
3種類みつかりました。
全く在庫がなかったわけではありませんが、1個だけかかってるとかそんな状況でした。

それはこちらです。

molmo 80
https://shimadaishop.base.shop/categories/4925875


2011年3月31日発売ですよ。12年前ですね。
大野さんプロデュースですね。外見からその独特な感じが出てます。
最近シーバス釣りを始めた方はもしかしたら見たことないかも。
ウェイクベイトになりますね。引き波は小さいと感じます。意外と飛びますよ。第一投目で使ってちょうだい。

次はこれ

somari 90
https://shimadaishop.base.shop/categories/4926052

2018年5月31日発売。imaの中では比較的新しいかも。
変わった形ですがシンペンです。自重18gあっても沈下速度が遅いのが良いです。
尻振りがほとんどないタイプで巻きスピードに差をつけると大きくスラロームします。
流れの早い場所で巻いては止め巻いては止めと魚に見せることを意識して使ってます。

最後はこれ

EMPATHY90
https://shimadaishop.base.shop/categories/4926045


2018年9月7日発売。
これも変わったルアーですね。
巻くスピードや流れのあたり方で動きが変わります。濱本さんプロデュースだったかな?
こういうルアーは自発的にアクションが変わることを期待してゆっくり巻いて使ってます。
意外といろいろ考えて使わなくていいので楽ですw

以上になります。
近々入荷したらインスタなどで告知しますのでよかったら見に来てください。
よろしくお願いします!

ではでは。